for Panasonic LUMIX DC-GH5/GH5S
本製品は「GH5S」にも対応しています
NA GH5SV #10452 ¥348,000(税別)
NA GH5SVで撮影された4K動画
ロケ地:コモド諸島(インドネシア)
Komodo Indonesia in 4K with Panasonic GH5 and Nauticam NA-GH5 from Hergen Spalink on Vimeo.
選べるストロボ発光パターン
外部ストロボとの接続は「TTL調光」と「連写可能なマニュアル発光」を選択できます。いずれもオプションのストロボ/トリガーが必要です。
【TTL調光】Panasonic DMW-FL70(左上)
カメラ側の設定でマニュアル発光も可能です。オープン価格
【マニュアル発光】NA ミニマニュアルフラッシュトリガーGH5(右下)
連写回数はストロボの設定と撮影環境によって変わります。¥28,800(税別)
前傾グリップ装備
ベーストレー、グリップ、ブラケット、ボールジョイントベースを標準装備。安定した自然な姿勢で動画撮影ができるよう左右のグリップを前傾させてあります。
等倍ビューファインダーに換装可能
オプションの『NAスーパービューファインダー180IIM』および『NAスーパービューファインダー45IIM』に対応。ユーザーご自身で簡単に換装できます。
ホワイトバランス/ISOコントロール
ホワイトバランスとISOの両方にアクセスできるコンボレバーは右手グリップの下に配置されています。動画撮影の要となるこの2つの設定コントロールをグリップから手を離すことなく右手親指で素早く操作できます。
本格的な動画撮影に対応
4K/60p対応の高画質ムービー撮影をサポートするためのオプションを用意しています。 写真のハウジング下部3カ所のボールジョイントは『NAレッグマウントボールセットG』¥8,800(税別)
HDMI2.0対応
4K/60P 4:2:2 10bitのHDMI出力に対応したM28サイズの大型アクセサリーポートを装備。高ビットレートで『NA Ninja V』などの外部レコーダーに収録できます。
※旧製品『NA GH5』から『NA GH5SV』への改造を承ることはできません。
仕様
材質
|
耐腐食アルミ合金、耐摩擦性ポリカーボネート
|
---|---|
耐圧水深
|
100m
|
サイズ
|
W331 x H192 x D124mm
|
重量
|
2520g
|
ストロボ接続*
|
光ファイバー接続パネル
|
付属品
|
ダイレクトベースX2、スペアOリング、Oリングリムーバー、Oリンググリス、CR2450電池、六角レンチセット、ボディキャップ、キャリングバッグ、光ファイバーアダプター穴キャップx2
|
*外部ストロボとの同調にはオプションの『NAミニマニュアルフラッシュトリガーGH5』またはパナソニック純正「DMW-FL70」が必要です。
専用ギアについて
本機にて「Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ」ズームレンズを『NA EO1250フラットポート』と組み合わせて使用される場合は、
・専用のズームギア『NA-O1250PG-Z』¥69,800(税別)
・従来のズームギア『NA-O1250P-Z』¥69,800(税別)+別売の換装部品『NA-O1250PGZギアパーツ』¥1,800(税別)
のいずれかが必須となります。
上記、専用ズームギア『NA-O1250PG-Z』を他機NAハウジングで使用される場合は、
・別売の換装部品『NA-O1250PZギアパーツ』¥1,800(税別)
が必須となります。
本機にて「Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.」ズームレンズを使用される場合は、
・専用のズームギア『NA-P1442XG-PZ』¥27,800(税別)
が必須となります。他機NAハウジングで使用するための換装部品はありません。
※ いずれも製品名称がよく似ていますので、お求めの際はお間違いのないようご注意願います。
NA-O1250PZギアパーツ
オプション
Copyright Fisheye Co.,Ltd. All Rights Reserved.